ヘッター画像やロゴなど作成出来る、良い画像作成編集ソフトはありますか?-よくある質問「Q&A]-
ヘッター画像やロゴなど作成出来る、良い画像作成編集ソフトはありますか?
よくある質問「Q&A]
ヘッター画像やロゴなど作成出来る、良い画像作成編集ソフトはありますか?
ヘッダー画像は、とても重要で、
サイトの顔となる一番最初に目に付く大事な部分です。
ヘッダーとは、サイトの一番上の部分のタイトルとして表示される箇所で、
云わば看板です。
ヘッダーが与える印象は大きく、雰囲気がガラッと変わります!
QHmプロでは、シンプルで様々な用途に使える
デザインテンプレートを、129種類用意されており、
また、ヘッター画像などに使える、テンプレートを大量(400個近く)を、
用意してくれてますので、簡単に作成できます。
もちろん、作成手順も動画を交えて解説してくれております。
- QHMプロのロゴ部分に合わせた、合計400種類のテンプレート
- 2万5千円相当の市販ソフトに匹敵する、画像編集ソフトの入手方法
「Inkscape(インクスケープ)」 - ロゴ画像を作成する事に特化して絞り込んで解説したマニュアル
- 使い方の動画マニュアル
といった内容を用意していますので、
早ければ15分くらいでロゴを作成することができます。
画像作成編集ソフトは、無料で提供しているのが、もの凄く沢山あります。
ただし、高機能でも操作性に難があるのが多いようです。
難と言ったら、語弊がありますが、要は使いこなすのに、非常に難しいことになります。
ホームページの目的は、画像作成ではないので、
あまりにも時間を費やすのは、非常に非効率なので、
ここでは、比較的簡単に作成できて、性能が良いものをご紹介したいと思います。
Inkscape(インクスケープ) ← 公式サイトでダウンロード (Windows7 Vista/XP/2000) | |
---|---|
![]() Inkscape | 線や図形の組み合わせて、ベクタ画像(ベクトル形式の画像)を作成できる、オープンソースで開発、ドローツールとしては高額で販売してる「Adobe社のAdobe Illustrator」が有名ですが、それに劣らない機能を備えてるフリーソフトです。 解かりやすく、初心者から上級者のテクニックを使いこなすなど、幅広く利用できます。 また、多機能でありながら直感的に使いこなせる有能な無料ツールになります。 |
Inkscape(インクスケープ)は、オリジナルロゴや画像の作成にとても向いてる、便利フリーソフトになります。 QHMの会員サイトでも、動画を踏まえてマニュアルが用意されており、 その他にも「Inkscape」と検索すれば、様々な使い方のサイトも多いです。 ⇒Inkscape(インクスケープ)の使い方が分かる本 |
※スパム対策のため認証コードを設けてます。
コメント
a:722 t:1 y:0